電子娯楽布教部活動日誌

ついに長袖の季節に入ってしまった
今日この頃

最近はよくパッドでゲームを
しているんですが
LボタンRボタンを人差し指で
押すのはやはり
ちょっとということで
アケステ使えばいいのでは?
ゲームパッドをちょっと見てみようかなと

基本的に格ゲーやアケゲーは
アケステお勧め派なのですが

近頃はちょっとだけプレイして
すぐまた別のことをしたりとか
それの合間合間にアケステ
膝に乗せるのもなーって

だらだらしながら技調べたりするのに
パッドはいいんじゃないかという
パッドの長所に気付いてきたわけですよ
そして同時押しやずらし押しの壁で
やっぱアケステだわ!!に戻る

お買い物ついでによさげな
パッドでもないものかなと
某家電店のPCコーナーへGO

と、ここで思い出す
そういえばこの店
PCソフトのコーナーが年々縮小してって
ついにPCゲーのコーナーそのものが
消滅したのであった

が、まぁ
いくら近年ソシャゲの
流れが強かろうが
大手家電店だしね?

ソフトと違って消耗品だし
よく聞くPCサプライメーカーの
パッドやスティックくらい
少しくらいはあるだろうと
予想をしていたのですが

がっ

ないっ!!

皆無ッッ!!

消滅ッッ!!!

数年前はたしかに
PCゲーム用の
コントローラーが
コーナーとして
並んでいたんですけどね
最早その面影もというか

はし~っこに
ちょこんとついでに
こちらもどうですか的な
位置にですね
エレコムのパッド1個
見つけるのがやっとというね!

かつてはスーファミやら
ファミコンやらの形を模した
よくわからんメーカーのパッドをはじめ

謎の三千円くらいの
斜め入力が
すこぶる効きにくく
すぐ壊れるアケステなども
あったりしたんですけどね
最早それ等は目撃できず

まぁRAPが簡単に手に入るように
なったから時代の流れなのかなー
とりあえずPCゲーなら
箱コン選んどけば的なのはあるし

bluetooth対応のサターンパッドが
海外でそろそろ出るとのことだから
ちょっと近年のパッド事情を
見ておきたかったというわけで

できることならこの
サターンパッドが欲しいんですけどね!
日本で発売されないかなー

今日の桃子先輩!

guriman_momoko181024

今回はイベ曲が難しいなー